鳥取県西部の民俗と石造物
サイノカミ、道祖神
米子市/日野川より東側
サイノカミ、道祖神
米子市/日野川より東側
最終更新:2024-10-26
くまんとう。
熊ノ藤五郎左エ門という人が土着したことが地名の由来だそうですね。
ここ熊党のサイノカミは高砂神社にある自然石…に見えますが、実はちょっと加工してあります。
目印
高砂神社
対象
ちょっと加工石
参考
石に刻まれた祈り2 No.22
ふるさと米子探検隊 第24号
依り代について
拝殿向かって右側にある無地の石がサイノカミです。
無地とはいっても面の整えられた形跡がありますので、何らかの彫り物があった…
のかもしれないし、途中だったのかもしれない。
表記ゆれ
サイノカミ、サイノ神、サイの神、才の神、才ノ神、塞神、塞の神、塞ノ神、幸神、幸の神、幸ノ神、妻神、妻の神、妻ノ神