鳥取県西部の民俗と石造物
サイノカミ、道祖神
米子市/淀江町
サイノカミ、道祖神
米子市/淀江町
最終更新:2024-10-7
米子市淀江町稲吉には3カ所に分かれて計7基のサイノカミがあります。
そのうち1基はここ村の上手、上津守神社近くの三ツ辻にある双体道祖神です。
目印
上津守神社横の三ツ辻
対象
双体道祖神
出典
塞神考 No.316
淀江みちくさ手帖
依り代について
大きめの自然石に円形の彫込み。
中には双体神立像が浮彫り線刻されています。
向かって右の男神は笏を、左の女神は宝珠を所持。
類型 ⇨ 墓下タイプ
表記ゆれ
サイノカミ、サイノ神、サイの神、才の神、才ノ神、塞神、塞の神、塞ノ神、幸神、幸の神、幸ノ神、妻神、妻の神、妻ノ神